初めての夜行バス遠征!予約の仕方は?初心者でも失敗しないポイント

ライブ遠征

ライブ遠征や帰省などで、夜行バスを使う人はとても多いです。

料金を安く抑えることができるだけでなく、夜中を移動時間に充てられるので、時間の節約にもなります!

ライブ初心者
ライブ初心者

夜行バスに乗ってみたいけど、どうやって予約するの?

車内での過ごし方は?

今回は、これから夜行バスを利用してみようと思っている方へ向けて、これらについて紹介していきます!

  • 夜行バス利用が向いているのはどんな時?
  • 夜行バスの予約の仕方
  • JR.・新幹線との料金比較
  • 夜行バスに乗る時のマナーや必需品
  • 早朝に到着してからの過ごし方

[初めての夜行バス遠征!予約の仕方は?] 夜行バスはどんな時におすすめ?

高速バス

便利な夜行バスですが、良い点・悪い点がそれぞれあります。

夜行バスの良い点
  • 料金が安い
  • 発車時間が夜なので、仕事や学校が終わってからでも乗れる
  • 早朝から現地で動くことができる
  • 乗り換え不要
夜行バスの悪い点
  • 乗車時間が長い
  • バス車内の座席で寝なければならない
  • 現地に着くのが早朝なので、時間つぶしが必要

これらの悪い点が気にならない人は、夜行バスの利用に向いていると言えます!

では、具体的にどんな時に夜行バスの利用がおすすめなのか、説明していきます。

夜行バスの利用が向いているのは?

夜行バスの利用が向いているのは、朝早くから予定がある時 または 夜に予定が終わる時 です。

朝早くから予定がある例
  1. テーマパークなど、朝から開園している
  2. イベント・グッズ販売・飲食店など、早朝から整理券を配布している
夜に予定が終わる例
  1. ライブ・コンサートなど終演時間が遅い
  2. イルミネーションや夜景などを楽しみたい

ディズニーランドなどは、朝イチで入園できれば、時間めいっぱい楽しむことができますね。

会社や学校の休みが取りにくい方も、少ない休みを有効利用することができます!

人気のイベントやグッズ販売などは、整理券を配布していることが多いですが、早朝から並ぶことができればかなり有利です!

また、夜行バスは発車時刻も遅いので、ライブやコンサートの終演時間が遅くなっても安心です。

イルミネーションや夜景など、暗くなってからでないと楽しめないイベントも、満喫してから帰ることができますね。

[初めての夜行バス遠征!予約の仕方は?] 夜行バス遠征は安い?

お金 計算 料金

「夜行バス=とにかく安い」というイメージがありますよね。

どのくらい安いのかを、東京~大阪を例にして新幹線と比較してみました!

新幹線
(東京~新大阪)
夜行バス
(東京駅前~大阪駅前)
料金13,870円4,000~8,000円
所要時間約2時間30分約8~9時間
時刻始発:06:00発(08:22着)
最終:21:24発(23:45着)
出発:21時30分~0時頃
到着:朝5時~9時頃
情報元:Yahoo!路線情報 ※2023.10.22時点の情報です

季節やバス会社によって料金に幅はありますが、新幹線に比べて大幅に安いのは一目瞭然ですね!

しかし、所要時間もかなりかかるのは事実ですので、覚悟しておきましょう(^^;

夜行バス未経験の人
夜行バス未経験の人

寝てるだけとはいえ、8~9時間はちょっと大変かも…

しっかり準備してから乗り込もうっと!

次は夜行バスの予約方法について紹介します!

[初めての夜行バス遠征!予約の仕方は?] 夜行バスはどうやって予約すればいい?当日でも乗れる?

夜行バスは、完全予約制であることがほとんどで、事前に予約しなければなりません。

路線バスのように、その場でいきなり乗車することはできないので注意しましょう!

ただし、当日でも空きがあれば予約できる場合もあります。

予約の〆切時間は、バス会社や予約手段(電話・インターネットなど)によって異なります。

電話予約は受付時間も限られているので、インターネットでの予約をおすすめします!

特に人気のある高速バス予約サイトを3つ、紹介します。

  • 直前予約の料金が安い
  • 座席の写真や口コミが掲載されているので探しやすい
  • 検索機能が豊富で使いやすい
  • まとめサイトのため最も安い料金を探すことができる
  • バス以外のホテルなどの予約もできる
  • 楽天ポイントが貯まる

サイトによって取り扱っているバス会社が異なるので、自分の乗りたい区間を扱っているかどうかも比較しながら探してみましょう!

やってしまいがちなミスが「日付を間違えて予約してしまう」ことです…

夜行バスの乗車時間は21時以降と、既に他の交通手段がなくなってしまっていることが多いので、路頭に迷わないよう予約時には充分注意しましょう!

[初めての夜行バス遠征!予約の仕方は?] 夜行バスに乗る時に覚えておきたいポイント

高速バス

夜行バスと他の交通手段との、一番の違いは「車内で寝ることを前提としている」点です。

そのため、独特なマナーや注意点が存在します。

夜行バス初心者
夜行バス初心者

マナーを間違えて、怒られたらどうしよう!?

夜行バスに乗る時に覚えておきたいポイントを、5つ紹介します!

  1. 車内では会話しない
  2. スマホの画面の光イヤホンの音漏れに注意
  3. 服装はラフなものにする
  4. 耳栓・アイマスクは必需品
  5. 防寒対策をしておく

1つずつ解説していきます!

ポイント①:車内では会話しない

友達同士・カップルで乗ったとしても、車内での会話は他のお客さんの迷惑になります。

乗り降りの時の最低限の声掛け程度にとどめましょう。

ポイント②:スマホの画面の光・イヤホンの音漏れに注意

夜行バスでは、お客さんが全員乗り込むと車内の照明が消され、真っ暗になります。

スマホ1台を使っているだけで、周りが思った以上に明るくなってしまいます。

バスの種類によっては、座席にカーテンがついている場合もあるので、カーテンをしっかり閉めて光が漏れないようにしましょう。

また、普段大きめの音で音楽を聴いている人は、イヤホンから音が漏れていないかを必ずチェックしてください。

ポイント③:服装はラフなものにする

夜行バスの座席シートは広めになっていて、リクライニングをすることもできますが、それでも身動きは取りにくいです。

タイトなパンツや、シワになりやすいスカートなどはおすすめしません。

荷物さえ問題なければ、思いきってジャージに着替えてしまうことをおすすめします!

更に靴も脱げるよう、折り畳みスリッパやモコモコ靴下などを持っていくと、よりリラックスできますよ♪

ポイント④:耳栓・アイマスクは必需品

残念ながら、他のお客さんがマナーを守らないケースも時々発生します。

会話がうるさい・スマホの画面が光っている…などの、ちょっとしたマナー違反はなかなか注意しにくく、トラブルの元にもなってしまいます。

明らかな迷惑行為は運転手さんに報告すべきですが、耳栓やアイマスクで自己防衛してしまった方が手っ取り早いこともあります。

ポイント⑤:防寒対策をしておく

見落としがちなのが防寒です。

秋冬だけでなく、夏のエアコン効きすぎにも注意が必要です。

寒がりの人は、念のため薄手のひざ掛けやカーディガンなどを持参しておくと安心です。

また、予約サイトにはバス車内の備品が掲載されているので、ブランケットを常備している便かどうかもチェックしておくといいですね!

[初めての夜行バス遠征!予約の仕方は?] 早朝に到着してからの過ごし方

早朝 駅

便によっては朝5時到着なんてこともザラにある夜行バス。

朝5時に放り出されてもどうすれば…と思ってしまいますよね。

そこで、おすすめの早朝の時間の過ごし方を3つ紹介します!

  1. シャワー、お風呂に入る
  2. 24時間営業のお店を利用する
  3. 早朝オープンのお店に並んでみる

早朝の過ごし方①:シャワー、お風呂に入る

長時間のバス乗車で疲れた身体をスッキリさせるためにも、シャワーやお風呂に入りたいですね。

  • ネットカフェのシャワーブース
  • 温泉、スパ施設

快活クラブなどのネットカフェでは、無料でシャワーを使うことができます。

また、駅周辺にスパ施設がある場合はゆっくりお風呂につかるのもアリですね!

但しタオルやアメニティが有料のこともあるので、注意しましょう。

早朝の過ごし方②:24時間営業のお店を利用する

ファーストフード店、ファミレス、カラオケ店など24時間営業のお店で朝まで過ごすこともおすすめです。

カラオケの個室なら仮眠もできますね!

早朝の過ごし方③:早朝オープンのお店に並んでみる

これは体力のある方向けの方法ですが(笑)、朝ラーメンなどの人気のお店の行列に参加しちゃう!というのも、おもしろい過ごし方だと思います!

普段なかなか朝5時から行列に並ぶ気にはなれないですよね。

せっかく起きているんですから、普段できないことをやるというのも良いのではないでしょうか!?

まとめ ◆ 初めての夜行バス遠征!予約の仕方は?初心者でも失敗しないポイント

以上、夜行バスの予約の仕方や車内での過ごし方について、紹介しました。

ポイントをまとめると以下の通りです。

  • 夜行バスは事前予約が必要
  • 車内では寝ることを前提とした準備を
  • 早朝に到着してからの過ごし方も決めておこう

ぜひ、時間とお金を節約して楽しい推し活ライフを送ってくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました